いつもの流れ、いつものレース

メルセデスの優勝争い、ウイリアムズとリカルドの表彰台争い、その他のポイント争い、絡めないザウバー。バトルがあった分ロシアGPよりはマシですが、あんまり面白く無かったです。深夜開催でせっかく起きているんだからいいレースを!と期待値が高くなるのは仕方ないことですね。

レース中もどうせハミルトンがニコをオーバーテイクするだろうなと思っていました。ファンとしては嬉しいですが、もう予選を見る意味がなくなりつつありますね。
またいくつかのチームが資金難で撤退、代わりにサードカー導入などF1再建の話が出ていますが間に合うのでしょうか。個人的には原点に戻り、速い車で、速いドライバーが競う姿を見たいです。昔はマシンが走るところを見るだけで面白かったのですが、今年は迫力ないですからね……。
コメント
ハミルトンの予選見てると「ニコならどうせ決勝で抜けるし」感が出てるような気がしますね…
>黒男さん
ほんとそうですよね!
スタートもニコを抜きに行くのではなくウイリアムズをいれずにポジションキープを考えているように見えました。
レース全体を見据えて抜くイメージがあるんでしょうね。アロンソのようです。