2016 マレーシアGP 感想

GP感想

非情のエンジンブロー

弱点だったスタートをしっかりと決め、淡々と首位を走行し優勝が確実視されていたハミルトンにまさかの不運が襲いました。いやぁ、本当にツキがない……。

夏休み明けずっとニコにリードを許し、このリタイアでポイント差は「23」にまで広がってしまいました。残りのレース数を考えると7月のような挽回は厳しそう。流れは完全にニコの戴冠へとカウントダウンしている気がします。

お粗末だったベッテル。なんか最近印象薄いですよね。さっさとサーキットを後にしたようですし、今シーズンはもう見切ってるのかな。昔の勝利への執着のようなものを感じませんね。一方ライコネンはたびたび唯一のフェラーリとして表彰台をかけて争っているので、いいレースをしている印象が多いです。そろそろまたポディウムに戻ってほしいところですが、レッドブルの進歩を考えると難しそう。しかしフェラーリはライコネンを来年も残留させておいて大正解でしたね。

こちらもお粗末だったハースチーム。2台揃ってブレーキトラブルでしょうか。グロージャンのイライラも納得です。開幕直後こそ好成績を残したものの、それ以降はF1マシンを走らせることがまともにできていないですよね。速い遅い以前の問題です。チームとしてまだまだ成長段階なのはわかりますが、来年までずるずる引きずりそうで怖いなぁ。

スペイン・モナコと悔しい思いをしたリカルドがシーズン終盤に報われてよかったです。ここ数戦好調でしたから、しかるべきなのかもしれませんね。最後の数周はフェルスタッペンとの間でチームオーダーがあったと思いますが、2014年以降初となるメルセデス以外の1-2達成がかかっていてはリスクを冒せないと踏んだのでしょう。

ポディウムではお馴染みになりつつあるシューイも決まり、ファンもチームもみんな満足そうでしたね。飲まされたニコたちは不満そうでしたけど……。

次はいよいよ鈴鹿・日本GP。今年もいよいよ終盤ですねぇ。

コメント

  1. 黒男 より:

    「NOOOO!NOOOOOO!」の無線の叫びは本当に悔しさが伝わってきました。しかし、まだ23ポイント差ですしタイトル争いが一層盛り上がってくるでしょう。
    フェルスタッペンにもシューイをさせようと促してたロズベルグも結局飲まされてましたね(笑)

  2. てぃーあい より:

    >黒男さん
    本当に悔しそうでしたよね。ハミルトンは感情を表してくれるので見ていて楽しいです。
    ニコは飲んだ後すごく嫌そうな顔でしたねぇ笑