2025 6月のお買い物

買い物

最近気になっていること

6月のマックス別注は圧巻のブラジルGPと連覇を決めたラスベガスGPが到着。特にラスベガスモデルは4連覇ポーズが良くできていて大変良いです。映画F1では特別ドリンクカップを購入しました。これほぼ1/2サイズのヘルメットと同じ大きさなのでかなり迫力があります。カップ単体で2,000円で購入できますが、数万円するミニヘルメットと変わらないサイズで超お買い得でした。

6月はルマン、ということでWECより2台購入。GR010霜降りモデルは運よく買えました。リリースが早く用意周到でしたね。優勝した83号車は前年24年モデルがリリース。ブラーゴの1/43はコスパ最高なので早く25年モデルが欲しいです。

また映画関連では話題の南米マクドナルド限定キャンペーンの1/43スケールAPXGPミニカーをなんとか購入できたのですが、無事到着するか結構心配です。届いたら7月紹介予定。

最近気になっていること① – LEGOと1/64の大攻勢

最近のF1ミニカーは各スケール展開が著しいものの値上がりもしているので予算的にもスペース的にも1/43に集中しているのですが、しばらく見ない間に続々新製品が登場していて驚きました。個人的にびっくりしたのはLEGOと1/64モデルの勢いです。怒涛の勢いでニューモデルが登場していますね。

ケースがなく飾りにくいMINI GTやホットウィールに手を出す気はないのですが、私も子どもの頃ビルダーだったのでLEGOは少し触れてみようかなと思います。とりあえず一番安いモデルを購入してみましたので7月にレビュー予定。

最近気になっていること② – フェラーリの版権

フェラーリの版権になにか動きがあったのでしょうか。マテル社ホットウィールから新製品が登場したことに加え、ルックスマートからは1/64モデルがリリース予定。しかもこれ、Sparkyと同じパッケージでリリースされるようです。よって、1/64は全F1チーム統一パッケージのミニカーリリースという歴史的大偉業が果たされました。

この流れに同調するかのようにミニチャンプス×BBRも1/43スケールのアナウンスを開始。1台4万円とさすがに高いので様子見ですが、こちらもミニチャンプスの通常モデルと同一パッケージなんてことがあるのでしょうか。そうなると歴史的な出来事なのですが、どんな台紙になるのかめっちゃ興味あります。

コメント