2020 ロシアGP 感想

GP感想

つまらないのはわかっていたことなので

ハミルトンのペナルティでボッタスが開幕戦以来の優勝。ここまでが長すぎました。しかしペナルティがレースを左右する展開が最近多いですね。特定のチームを狙ったルール改正よりもペナルティ攻勢でレースが決まるほうが冷めてしまいます。一応ディレクターは一貫性をまだ保っていますが、その基準が厳しすぎる気もしますよね。もっと厳しくするべき安全対策周りとかありそうですけれど。

サインツは珍しく酷い自責リタイアでした。フェラーリ移籍が決まり来年の苦戦が予想される中、イタリアGPで優勝を逃してからはトスカーナGPのリスタートといい焦りが感じられますよね。はぁ、ほんとなんでマクラーレンを離脱しちゃうんでしょうか……。

好調ルノーはダブルポイント獲得で、いよいよワークスとしての存在感が出てきましたね。リカルドだけでなくオコンもポイント争いのキーマンになりつつあります。来年にアロンソをを迎え入れる準備は着々と進んでいるようです。こういう上り調子のチームは見ていて楽しいですね。そしてベッテルにはサインツとは逆に明るい未来が待っていますから、あまり気負わず悠々と残りのフェラーリライフを過ごしてほしいくらいです。

前評判通りつまらないレースとなったロシアGPですが、次からは期待のニュル・アルガルヴェ・イモラが待っています。走っているのを見ているだけでも楽しいレースが続きそうですね。今回はまぁ、箸休めってことで。

コメント