ウイリアムズ FW42 G.ラッセル

ウイリアムズ2019

果たして実力はいかに

【ミニチャンプス ウイリアムズFW42 G.ラッセル 2019】

2018年のF2王者にして、メルセデスの秘蔵っ子であるラッセルのデビューマシンです。F2を完勝しながらウイリアムズにプレゼン資料を持ち込んで自分を売り込んでのデビューという、育成サポートに依存しない実直さには感心したのですが、肝心の成績はマシンがあまりにも遅すぎたために何も判断できない1年でした。

2019年のウイリアムズの悲惨な運命は開幕前のテストから決まっていたようなもので、短縮されて8日しかないプレテストを開発の遅れで二日半も無駄にしたあげく、開発責任者のパディ・ロウはシーズン序盤で解任されてしまいました。開発の舵取りを失い翌年の準備に完全に集中することになったうえ、素性の良くないマシンではまともにレースすることすら叶わずダントツの最後尾が定位置の1年となってしまいました。

復帰したクビサと新人ラッセルはどちらも期待値が高くその実力を誰もが知りたかったところでしょうが、上述の理由からまともに判断できませんでした。唯一クビサが1ポイントを獲得していますが、これも荒れたドイツGPで入賞したアルファロメオ2台が失格になっての結果です。シーズン通して運が味方してもなお自力でポイントを獲得できないとは、本当に落ちるところまで落ちたものです。ロシアGPでは2台とも不可解なリタイアを期したことで、資金不足によってマシンパーツの節約をしているのではないかとも噂されるほどでした。

シーズンは悲劇的な結果ながら、失ったマルティニに代わる新たなタイトルスポンサーとしてRokitを獲得しています。よく知らないのですがモバイルデバイスのメーカーみたいですね。おそらく金額的には大したことないか、出来高払いなど決してチームに有利な契約ではないのだと思います。爽やかなブルーにウイリアムズのチームカラーホワイトが良く映えてカラーリングは好きですけどね。

ラッセルかクビサのどちらかが明確に速いのにマシンの遅さでその差が隠されていたか、どちらも同レベルに速いのか、それとも2人ともそこまでの速さはなくこのマシンはもう少しマシだったのか、思い浮かぶ可能性はいくつかありますが答え合わせは今後のラッセル次第です。同期のアルボンとノリスが既に活躍しているので、同じレベルに躍進して2001年組のようになってもらいたいものですね。メルセデスがウェーレインとオコンを切ってまで注力しているラッセルですが、期待通り名実ともにハミルトンの後任になれるでしょうか。

でもなんだか、ヒュルケンベルグと同じ雰囲気を感じるのはなぜでしょう。

コメント