フェラーリ SF90 S.ベッテル シンガポールGP

フェラーリ2019

辛うじて1勝

【ルックスマート フェラーリSF90 S.ベッテル シンガポールGP 2019】

最初に紹介するミニカーはせっかくなので一番新しいものにしました。先日発売されたばかりの「SF90 シンガポールGP」優勝車にして、2019年ベッテルの唯一の優勝マシンです。

コロナ禍の混乱に隠れていますが、2019年のフェラーリの戦いはそれはもうひどいものでしたね。オフテストでトップタイムを連発しながら開幕戦で大失速、ドライバーから無線で「なぜ遅いんだ」と問われてしまうありさまでした。後半戦の高速サーキットではエンジンパワーを武器にポールを連発するようになりますが、その頃には既にタイトル争いの大勢は決していましたね。

しかしこの年フェラーリは珍しくシーズン後半のアップデートを成功させ、「シンガポールアップデート」と呼ばれた空力パッケージはエンジンパワーによる最高速の強みに加えて中低速の速さも向上し、1年間苦戦を強いられたベッテルに勝利をもたらしました。この点は2019年のフェラーリで辛うじて評価できた点だったと思います。

この年からレッドブル同様フェラーリもマッドカラーを採用しました。テストの好結果はこの効果かとも思いましたが実際はそんなに影響がないのでしょう。この「SF90」は成功した開発もあったのでしょうが、とにかくエンジンで何をやったのかしか注目を集めませんね。PU不正騒動はすっかりコロナ禍の混乱に隠れましたが、それに隠れたチームの数々のオペレーションエラーこそ深刻な問題だと思うんですけどね……。

ルクレールの作戦ミスのおこぼれで1勝を挙げ未勝利は避けられたものの、どうしても彼に負けた印象がが残るこの年のベッテル。まるで2018年までのライコネンみたいな立ち位置でしたね。速さはあるドライバーであることは間違いないものの、今求められているのはハミルトン・メルセデスに勝てるドライバーです。彼の挑戦権は2018年が最後だったのかなぁと、今となっては思ってしまいますね。

コメント