カスタムモデル

【デアゴ フェラーリSF70H K.ライコネン イタリアGP 2017】
海外のデザイナーが制作したという「SF70H」のライコネン仕様カスタムモデルをご紹介。後にデカールが発売されていることを知り、取り寄せる必要がなかったなとちょっと後悔しました。

フェラーリ創業70周年を記念して特別ロゴを掲載して挑んだ2017年のイタリアGP仕様です。例に倣って記念レースに弱いフェラーリなので、お膝元でメルセデスに1-2を許したレースでした。ライコネンに至っては5位完走と、非常にマニアックなモデルになっています。

フェラーリは創業ベースとF1参戦ベース、さらには参戦数ベースなどお祝いがたくさんあるのであまり個別に記憶に残らないですね。そういうレースってほとんど勝ってないですし。やっぱり2019年のメルセデスがそうであったように、記念レースはクルーがあたふたしちゃうんでしょうか。

「SF70H」は近代フェラーリでSF90と並んで最も美しいマシンの一台だと思っているので、ぜひ1/24でも手に入れておきたいところでした。しかしラインナップされたのは既に1/18を持っているベッテルの方だったので、このカスタムを見つけたときは速攻でコンタクトを取って購入。

70周年記念ロゴ。近年ではF1参戦60周年のロゴもデカールが市販されていました。でもこのロゴが一番かっこいいかなー。「SF70H」に70周年ロゴを掲載するNo.7のマシンですから、やっぱりベッテルよりライコネンの方がいいですね。

とまあ概ね満足しているこのマシンですが、細かいデカールの粗を自分で修正する必要があったり梱包が結構難ありだったりと究極の1台というわけではありません。
でも1/24はライコネンとアロンソだけ揃えると決めていたので、欲しいマシンを欲しいドライバーで用意できたのはとてもラッキーでした。
コメント