
ハミルトンが通算49勝目を挙げ、7月無傷の4連勝で夏休みを迎えます。スタートで首位に立ってからはまさにレースを支配する展開で、予選までのロズベルグの好調さはどこ吹く風でしたね。デビューからずっと見てきたハミルトンですが、ついに50勝に王手をかけ、年内には勝利数歴代2位の座に着きそうで感慨深いです。

対照的に母国で散々だったニコ。でも本人的に母国はモナコだからいいのでしょうか。このブロックと、その後のペナルティーに対する無線はあまりにも情けなかったですね。
レッドブルがじりじりと差を縮めてきて、スタートで失敗してもいつもは定位置に挽回するメルセデスがそれをなせませんでした。今回は彼が追い回されていましたが、ハミルトンはPUのペナルティーを受けると表彰台に戻ってくることが難しいかもしれませんね。ついにフェラーリを抜いてコンスト2位になったレッドブル。王座争いのキーマンになりそうです。

惜しくもWポイントを逃しましたが、マクラーレンホンダは予選Q2敗退からよく挽回しました。応援しがいのあるレースでした。コンスト4位に向け追い上げる後半戦は大きな楽しみです。
コメント
ニコのセコい押し出しは観てて情けないですね。オーストリアでやったばかりじゃないか!と。
上位勢のリタイヤが無く、マクラーレンは入賞厳しいかと思われましたが、終わってみればバトンがウィリアムズを抜いて8位と着実に進歩していて嬉しいですね。
なんだかんだでバトンはまだいて欲しい…。もちろんバンドーンもデビューして欲しいのですが…
>黒男さん
バトンが息を吹き返したように走ってたのは嬉しかったですね。
もう引退が規定路線になりつつありますが、これからのレース覆すような活躍に期待です!