フェラーリ SF15-T S.ベッテル

フェラーリ2015

復活の狼煙

【ルックスマート フェラーリSF15-T S.ベッテル マレーシアGP 2015】

フェラーリ、ベッテルともに未勝利で終えた2014年を乗り越え、新しいコンビネーションで早々に優勝をあげた2015年シーズン。このタッグの今後に期待を寄せるには十分な成績を残し、打倒メルセデスの本命へと名乗り出ます。

深刻な低迷となった2014年から一転、オフテストでの前評判は上々だったフェラーリ。しかしメルセデスが変わらず盤石なスタートを切ったことで、どこかで1勝できれば上々だろうというのが当時の評判だった気がします。

そんな世論を裏切るかのように、第2戦マレーシアGPではSCのタイミングが味方してフェラーリ・ベッテル共に2年ぶりとなる優勝を挙げました。

その後もハンガリーGP、シンガポールGPという低速サーキットを制し、シーズン3勝を挙げてメルセデスの対抗馬の座をレッドブルから奪い返すことに成功します。

ドライバー体制刷新と同時にミニカーもこの年からマテルの独占契約が終了し、今日にまで至るブラーゴ&ルックスマートの2ライン体制がスタートしました。

正直スパークの塗装はあまり好きではなく、また細かな粗が目立っていたのでリリース当時は「これならマテルのままでよかったなぁ」と思ったものです。値段もぐんと上がりましたからね。

チーム・ドライバー共に体制を一新し、新たな門出を切ったフェラーリ。その初年度はミスがありながらも上々なもので、このコンビネーションはどんな結果を残すのか大きな期待を抱かせてくれました。希望のあるタッグ初年度でしたね。

シューマッハに並ぶのは無理でもいずれタイトルを取るだろうと思っていたのですが、まさか稚拙なミスを繰り返すうちに敵にシューマッハ越えを許すとはこの時は知る由もなかったのでした……。

コメント