レッドブル RB10 S.ベッテル

レッドブル2014

別人のように絶不調

【ミニチャンプス レッドブルRB10 S.ベッテル 2014】

史上最年少4連覇という大記録を達成したその翌年、ベッテルはミステリーのような原因の見えない不調に陥りました。激変するF1で、ベッテルのキャリアが大きく動いた一年です。

現在はフェラーリのエースの役割を終え、アストンマーチンのエースとして再び華々しい活躍が期待されるベッテルですが、彼のキャリアの中でも異色な年になるであろう2014年はまさかの0勝でした。前年を9連勝で締め、マシンも昇格して1年目のリカルドが3勝を挙げるなどメルセデスに次ぐ2番手だったにも関わらず、チームメイトと対照的な1年になってしまいました。

最年少4連覇を果たしたドライバーがなぜこんなに苦戦するのか、なぜルーキーに負けるのか、とにかく不調だった2014年のベッテル。最初はタイトルがマシンのおかげだったと批判されていましたが、さすがにそれだけではない何かがあったのだろうと、連日メディアが原因究明記事を書いていましたね。 今年の不調はフェラーリチーム側に起因することが明らかでしょうが、2014年当時はチームのサポートも失われていなかったので不可解を極めます。

マシンを横から見ると、何だか小ぶりになったような印象を受けます。この年全長を変更したニュースを見た覚えは無いのですが……。RB10は引退したウェバーの置き土産と言わんばかりにルノーPUのトラブルがベッテルに集中し、シーズンを通してまともな週末を過ごせませんでしたねぇ。

視聴者の想像以上に多くのことが重なっての結果だったと思いますが、この年の前後と比較してもあまりにも不調だったベッテル。はっきりとした原因は不明のままですが、個人的には元チームメイトのウェバーが指摘する「シューマッハの事故」と「子どもが生まれた」ことの2つは結構的を得てるかなと思います。新しいチャレンジを見つける意味でも、タイトルは取れなかったにせよフェラーリ移籍は大正解だったのでしょうね。

対象的に一躍スターダムに上り詰めたチームメイトのリカルド。4年連続チャンピオンであってもトップチーム移籍初年度の若手に一方的にやられることもあるという、F1の残酷さを見せてくれた一年でした。

コメント