レッドブル RB12 D.リカルド モナコGP

レッドブル2016

初ポールポジション

【ミニチャンプス レッドブルRB12 D.リカルド モナコGP 2016】

フェルスタッペンモデルから約半年遅れでリリースされたリカルドのモナコGP仕様。タイヤ交換だけでなくリリースまで遅かった一台です。思えば初優勝マシンも1年以上待ちました。レッドブルのリカルドモデルはリリースが遅く、不遇でしたね……。

レース中のピットミスによって「1st POLE PSITION」仕様となってしまったこの一台。あのミスさえなければモナコGPウィナー仕様になっていたであろうに、非情に残念ですね。

また予約案内の時点では初のウルトラソフトタイヤ装着ミニカーとなるはずだったのですが、こちらも後発のマクラーレンに先を越されてしまいました。なんとも不遇なミニカーですねぇ……。

予選を制したこのモナコGPではレースペースも速く楽勝ムードだったものの、ピットイン時に謎の「タイヤが用意されていない」致命的なミスでハミルトンにわずかにリードを許してしまい、モナコGP初優勝の夢が潰えたリカルド。

あのミスは本当になんだったんでしょうね。無線ミスなのかコミュニケーションエラーなのか、結局はっきりとした理由は明らかになりませんでした。

この年登場したパープルラインのウルトラソフトタイヤですが、レッドブルのマシンに似合いますね。2016年当時は続々とタイヤコンパウンドと新色カラーが増えていた時期だったので、現在までの3色制限にしたのは正解だと思います。そんな制限前の、この時期ならではのバリエーションモデルですね。

時の支配者ベッテルを負かしてブレイクしたリカルドですが、この年はこのモナコGPのピットミスを筆頭に、フェルスタッペンに勢いがあることを印象付けられるシーズンとなってしまいました。

しかしこのレースであのミスがなく優勝したとしても「今ならメルセデスに勝てる、だからマックスに勝たせよう」となっていたと思うので、彼の扱いやキャリアにはそれほど影響しなかった気がしますね。

当時はモデルカーリリースもアナウンスから数年放置、果てはセットオンリーで単体リリースなしなんて冷遇ぶりだったので、対応の差を理由にチームを離れたのは大正解だと思いますね。

コメント