2025 サウジアラビアGP 感想

GP感想

既視感

強引に1コーナーを奪い取り5秒差をつければいい、2023年のラスベガス作戦の再現を狙ったフェルスタッペンですがポールから首位を維持できませんでした。勝利への執念といえば聞こえがいいですが、最近はペナルティ前提のかつてのシューマッハのようなダーティーさを感じることも増えてきましたね。対するピアストリは至って冷静で、こちらは数年前のフェルスタッペンのような不気味さを垣間見ます。今季5レース目のサウジアラビアGPですが、これが本格的な今年のタイトル争いの幕開けになりそうだなぁ。

2021年の初開催時のペレスのように、角田くんもまた中団に沈んでオープニングラップでクラッシュしてしまいました。事の発端は予選で8位に沈んだことですが、フェルスタッペンのポールにスリップで貢献したとの報道を見たのでこうしたリスクはチームが織り込み済みだったと信じたいですね。この後レッドブルの旧車でのテストプログラムが予定されているようなので、ヨーロッパRdからが勝負なのかな。フェルスタッペンとの差=優勝や表彰台までの差が予選決勝とタイムで表示されるので、毎セッションすごくどきどきします。

予選のクラッシュでレースが台無しになったノリス。追い上げましたが表彰台までは届かず、選手権に大きなダメージを残しました。他人が羨む最速マシンに「合っていない」と不満を漏らして予選で沈み、決勝で地味に追い上げる様は10年前のロズベルグを思い出してしまいました。中盤、彼がハミルトンを抜きあぐねた一方でタイヤ交換直後のピアストリがアウトから大胆に抜いたところで決定的に差を感じたなぁ……。

ついに今季初の表彰台を獲得したフェラーリ。中国のスプリントでハミルトンが優勝していたので陰に隠れていましたが、5レース目にしてチーム初表彰台はさすがにやばいですよね。まだハミルトン加入のハネムーン期間のようですが、こちらも角田くん同様ヨーロッパRdから本格的なバッシングが始まりそう。とりあえずルクレールはようやくミニカーのアナウンスが出そうでよかったです。

コメント