強すぎてあまり印象がありません。

【ミニチャンプス メルセデスW10 L.ハミルトン 2019】
2019年を制したハミルトンのミニカーです。赤いHaloをつけてラウダの追悼のために戦ったモナコGPはよく覚えていますが、それ以外はいつも普通に強かったので特筆した記憶があまりありません。皆さんはどんな思い出があるでしょうか。

21戦中11勝を挙げ、ほぼすべてのレースで表彰台を獲得し、全レースで入賞した2019年シーズン。413ポイントという過去最高のポイントを獲得しました。いろいろな記録が塗り替えられてきましたが、残るはいよいよシューマッハの優勝数くらいになってしまいましたね。それも次のシーズンで更新されてしまいそうですが。

この年、このチームにしては珍しくドイツGPのピット作業で大混乱が発生しました。メルセデスの出資で開催された母国GPでモータースポーツ活動125周年を勝利で祝うべく、マシンとピットクルーまで特別カラーで挑みましたが雨で混乱したレースでピットワークが完全崩壊。ハミルトンの緊急ピットインではクルー全員が違うタイヤを手に持つほどの大混乱となりました。
後にも先にもメルセデスがここまで崩壊したレースは他になく、以降ピットクルーの特別衣装は禁止されたらしいですね。

実は細かく毎年カラーリングを変えているメルセデス。歴代マシンを並べると結構大きく変わっていることに気が付きますね。この年はマシン後部のブラックが増え、カーナンバーも全チームの中で最も大きく掲載されています。他チームはスポンサー優先であまり大きくないのですが、こういうところにもこのチームの王者の余裕が見て取れますね。

支えだったラウダを失ってもなおチームの強固な体制は揺るがず、唯一の弱点は相変わらずPUが高温に強くないことくらいだったこの年のメルセデス。それ故にドイツGPでの異様な結果が目立ち「やっぱり特別カラーは結果が出ないよなぁ」と思っていたものの、後になって考えればそれだけ本社からのプレッシャーが強く参戦継続にはお膝元で華々しい勝利が必要だったのかもしれませんね。
コメント