
もう4度目になる1年の買い物まとめ記事。なんとか年内にアップできました。
今年は台数をそれほど買っていないので、買ってよかったベストなミニカー3台と要らなかったワーストミニカーをピックアップしました。
今年のベストミニカー
ベストミニカー第3位

【スパーク マノーMRT05 E.オコン 2016】
買ってよかったベストなミニカー第3位はオコンのデビューマシンです。が、これは買ってよかったというより買えてよかった思いが強くランクイン。今年を盛り上げた1人で、今もっとも期待できる若手が彼でしょう。そんな彼のデビューマシンはチーム閉鎖のごたごたに巻き込まれてか、なかなかリリースされず発売日から半年以上遅れてようやく入手できました。
ほぼ新しいモデルしか買わなくなるとこういうことが日常茶飯事になるんでしょうね。リリースされるか不安になりながら待つ時間が続き、これが趣味なのかぁ?と考えさせられます。
ベストミニカー第2位

【デアゴ フェラーリSF15-T S.ベッテル 2015】
続いてのベストモデルはこちら。今年唯一手放しで喜んだ、デアゴシリーズ初期の2015年のフェラーリです。マテルからブラーゴに版権が移ったことで、フェラーリのミニカーは価格が二極化し、量産モデルコレクターとしては答えのない日々が続いておりました。そんな中このモデルは答えになりうる見事な価格とクオリティのバランスで、まさに望んでいたものが手に入ったという感じです。
そして今年要らなかったワーストミニカーはこちら
今年のワーストミニカー

【デアゴ マクラーレン MP4/4 A.セナ 1988】
このマシンが、というよりも今年はデアゴのセナ関係全部が要らないモデルでした。シリーズとして考えると当然ラインナップに加わるマシンなんですが、そういうものはしっかりしたモデルを購入済み。そのため定期購読でセナが届くと本当にげんなりします。
今年は試しで買ってみて、要らなかったら即売りに行こうというかつてのフットワークの軽さがなかったために、あまりチャレンジをしない年となりました。そのため要らないマシンはデアゴで届くものくらいなんですが、記事の面白みに欠けますね。財布には優しいんですけど。
さて、今年最も買ってよかったと思うベストなモデルはこちらです。
ベストミニカー第1位

【ミニチャンプス マクラーレンMCL32 F.アロンソ 2017】
今年のマシンで最初に手元に届いたこのマクラーレン「MCL32」です。2017年の新空力戦争マシンは、08年に感じたワクワクを思い出させてくれる見事なルックスです。ミニカーの出来もよく、久しぶりに隅々まで眺めたミニカーでした。
思えば2009年のレギュレーション変更で大きく失望し、2015年に発表された新レギュレーションに期待して、ようやくそのマシンを見ることができた今年。背びれやTウイングなど余計なものもありますが、9年ぶりにかっこいいマシンとミニカーを見ることができました。コレクションとして義務的に買うことが増えた最近ですが、また手元に届いて眺める楽しみが復活しそうで嬉しいです。
一方でマクラーレン・ホンダとしては最期のマシンになりましたが、この3年間は本当にベストなレースというものがありませんでしたよね。それがあればその仕様のモデルを買って終わりでいいんですが、とにかくどれも微妙で答えのないまま終わりを迎えてしまいました……。
今年のベストシーン

個人的今年のF1ベストシーンはこちら。メキシコGP表彰台でノリノリのDJを無視して酒を飲むライコネン。
せめてハミルトンかリカルドのどちらかだけでも登壇していれば良かったんですが、よりによってフェルスタッペンとフィンランド人2人の静かなポディウムでこの催しでした。しかし段々とレース毎にこうしたイベントが増えるんでしょうかね。ヨーロッパRdだけは伝統のフォーマットで週末をやってほしいなぁ。
大掃除しました

年末に大掃除をしていると昔のF1速報が大量に出てきました。2006-13年までの8年分です。もう読まないのでいくつか印象深いレースだけ残して、あとは処分しようと思います。F1速報は私が大学を卒業するまでは学内生協に最新号が必ず1冊だけ入荷していたんですが、地上波が無くなった今ではそれもどうなっているか……。立ち読みする人もいてそれでF1を知る人もいたようでしたが、また一つ窓口が減ってしまっていそうです。
おわりに
さて、2017年は後半に転勤して以降、激動の半年間を過ごしました。趣味どころではないほど仕事が忙しいのですが、それでも楽しいので幸せです。ブログをほったらかす時間も増えてしまいましたが、もう少し仕事に慣れればまた趣味の時間を作っていけるかなと思います。最近の土日は疲れてベッドで日向ぼっこして半日過ごしていましたので、何とか人間らしい生活に戻りたいです。
時間もなくF1の人気も低下していく一方ですが、来年はF1を見続けてきたから、ミニカーを買い続けてきたからと義務的にならないF1ミニカーライフを過ごせればと思います。今年も1年間ご愛読ありがとうございました。よいお年をー!
コメント