こちらもF1に戻るんだとか?

【スパーク アウディR18 L.ディグラッシ/L.デュバル/O.ジャービス 富士6H 2016】
この年限りでの撤退を表明していたアウディのWECチーム。最後の雄姿というか、緊迫の首位争いは見事なものでした。

F1しか見ない私にとって知っているのはディグラッシと辛うじてデュバルくらいでしたが、8号車はレースを通して首位に迫る走りを見せ、耐久レースながら上位3台は10秒前後の間隔で競うという近年のスプリント化したレベルの高い「耐久レース」を見ることができ満足した思い出があります。

終盤の優勝争いでは、タイヤを無交換で首位を維持した可夢偉選手とのギャップをみるみる縮めていき、彼を応援していた私にとっては大変驚異的な存在でしたね。あの緊張感はよく覚えている……。

アウディもポルシェ同様、というかポルシェに先立ってWECからFEへ戦いの場を移しましたが、こちらも長くはもたず撤退。レッドブルという具体的なパートナーが噂されるポルシェ以上に、F1に全振りしてくる可能性がありますね。破談になったようですが、一時期はマクラーレンを買収なんて噂もありましたしね。

自動車へのフィードバックが大きいWECだ、環境問題に適したフォーミュラEだ、と散々F1から離れてきましたが結局はF1に惹かれたアウディ。自動車業界全体が大きな転換期で、モータースポーツにいくつも参入できるほど余裕がないんでしょうか。どれか一つ、となればやっぱりF1なんでしょうね。レースの質や技術要件の高さはともかく、F1を超える商業規模のレースは存在しないわけですから。
コメント