メルセデス W13 L.ハミルトン イギリスGP

メルセデス2022

ついに未勝利

【ミニチャンプス メルセデスW13 L.ハミルトン イギリスGP 2022】

デビューイヤーから毎シーズン優勝を続けてきたハミルトンでしたが、大苦戦の2022年ついにその記録が止まりました。前年の最終戦で世代交代が起きてしまったことを突きつけられる、苦しい1年となります。

開幕戦はレッドブルのダブルリタイアで3位を獲得するも、2021年までのような競争力がないことが明らかだったメルセデス。グラウンドエフェクト復活により呼び起こされたポーポイシング問題と革新的に攻めたゼロポッドが機能しない問題の二重苦に苦しみ、W13という不吉な車名のジンクスは最強チームをもってしても克服できない苦戦の一年が続きます。

レッドブル・フェラーリに完全に敗れる3番手チームだったメルセデスですが、ハミルトンは母国イギリスGPで意地を見せトラブルで後退したレッドブルの間隙を突いて首位フェラーリ勢に猛チャージ。どちらを勝たせるか結論を出せないフェラーリの勝利への最大の脅威になりました。残念ながらSC後のペース不足で3位に留まりましたが、「大英帝国にルイスあり」というような、この年のベストレースだったかなと思っています。

開幕前からゼロポッドのアイデアに自信満々だったようで、「アイデア次第で大差がつく」と豪語していたメルセデス陣営ですが自らの案に2年間も首を絞められることになりました。2014年のPU導入以降10年近くF1を支配してきたとはいえ、長いF1の歴史スケールでは所詮は新興チームだったのか旧グラウンドエフェクト規定を知るニューエイ・フェラーリら重鎮たちに全く敵わない蹴り出しとなってしまいます。こういう「おじいちゃんのポケット」的なベテランたちの知恵がたまに大活躍を見せるのがF1の面白いところですよね。

まさにその名の通りサイドポッドを極限まで減らした「ゼロポッド」コンセプト。PU導入初年度の深刻な廃熱問題を知っていると8年間でのこのサイズ減は驚きなのですが、オフテストのフロービズの取っ散らかり具合から素人目に見ても機能していないことは明らかでした。一体チームはどんな数値に夢を見ていたのでしょうか……。

しかしF1はゼロという言葉と相性が悪いですよね。「ゼロポッド」「サイズゼロ」は共に大失敗。「ダブルディフューザー」「ダブルDRS」「ダブルフロア」などダブルシリーズの方がまだ機能していた気がします。

フェルスタッペン・ルクレールら次世代ドライバーに敗れ、サインツ・ラッセルら若手の初優勝を見届けることになったハミルトン。2021年最終戦のあの僅差の敗戦からここまで一気に時代が動くとは思いもしませんでした。個人的にはポーポイシングに苦しむ姿に「老い」を感じてしまって、アゼルバイジャンGPのレース後など痛みに苦しむ様子は見ていられなかったです。2年後にはチームを離脱しフェラーリに移籍する決断をしますが、連続優勝記録も途絶え、彼が新たなモチベーションを探していくのは自然な流れだったのかなと思いますね。

ハミルトンが最も未勝利の危機に瀕したのはやはり2009年でしょうか。この年はマクラーレンの物量作戦で乗り切りましたが、制限の多い現代のF1ではそのような手は通じずゲームセット。シーズンは長くなる一方なのに開発のスタートでこけると消化試合が続く問題はなんとかしてほしいですよねぇ……。

コメント