これがあるから

【ミニチャンプス ロータスE23 R.グロージャン ベルギーGP 2015】
新生ロータスにとって最後の表彰台となった2015年のベルギーGP。前年の不振からの脱却はもちろん、どん底の資金難に苦しむチームを救う大きなポディウムとなりました。

前年貧弱なルノーPUに悩まされたロータスはPUをメルセデスにスイッチ。前身がルノーワークスとは思えぬ形振り構わぬ変更でしたがこれが当たり、マルドナードがリタイアを繰り返す傍らグロージャンはポイント争いの常連としてチームを牽引する活躍を見せました。当時のメルセデスPU特効薬の効果を見せる一台でもあります。

一方でチームの資金は底をつき、ワークスルノーによる買い戻しの噂がありつつも一向に買収は進みませんでした。表彰台を獲得したベルギーGPレース後の機材差し押さえに始まり、終盤は料金未払いでサーキットの施設にすら入れない事態まで状況は悪化します。雨の中立ち往生するスタッフは涙なくして見られませんでしたね。結局バーニーの救済で事なきを得ますが、ワークスルノーは買収に乗り気ではなかったのでしょうか。

成績は向上したものの懐事情にはあまり貢献なく、スポンサーの離脱は止められませんでした。新車発表のCG画像にはもう少しスポンサーロゴがあったんですけどね。ブラック&ゴールドが映えた新生ロータスもスポンサー不足では箔が付きません。ゴールドカラーはスポンサーロゴだからいいのであって、金のラインを入れればいいわけではないですね。

パワーがものをいうベルギーGPでベッテルのタイヤバーストのおかげもあって3位を獲得したグロージャン。本当にチームを救う見事な活躍で、すごく感動した記憶があります。この頃はここ数年見られるようなミスもなく、チームを牽引するリーダーとしての役目を果たしていましたよね。2013年の日本GPとこのレースはグロージャンのベストレースでしょう。当時ワークスルノーからも求愛を受けていた彼ですが、残留をしていたらどうなったかは非常に気になりますね。
コメント