2017 1月のお買い物

買い物

今年最初のお買い物

新車を2台。すでに紹介済みですね。残る大所はマクラーレンとルノーですが、個人的にはリカルドモナコPP仕様に全く音沙汰ないのが心配です。頼むからリリースしてほしい……。またマノーの閉鎖を受けてか、オコンのマシンも発売日未定に変更されました。サンプルはできているみたいですが、このままお蔵入りにならないかこちらも心配です。 

メルセデスからは新旧王者を1台ずつ。ハミルトンは紹介済みですね。シューマッハはその日に記事をアップするつもりです。あんまり進展しない彼の話題ですが、回復というよりもビアンキのようにどこで状況を終わらせるかという状態なのかなと思います……。

スパークの1/64シリーズよりMP4-30後期型。このシリーズは「Sparky」というらしいですね。今のところ出ている4種類はコンプしました。このシリーズはどれくらいの頻度で新しいモデルが出てくるんでしょうかね。

ライコネンのマクラーレン時代のマシンを一括購入。これでキャリアの全マシンをコンプリートです。せっかく毎年高いルックスマート買ってるんだからコンプしないと勿体ないの精神です。これでアロンソ・ライコネン・ハミルトン・ベッテルはコンプ継続中となりました。彼らの引退まで追っていきたいですね。

ミニチャンプスのペレスC31マレーシア仕様。探していたモデルとようやく出会うことができました。スパークで我慢していましたが手に入ったのであちらは売却。

ケース取りに。ミナルディショーカーを2台、2000円で。なかなか1000円以下で手に入るミニチャンプスミニカーには出会えませんねぇ。

F1速報の新年情報号。付録のカレンダーのためにこの号は毎年買っています。今年は2か月分が1ページになって文字が小さくなったのが残念……。

またF速別注として「MP4-31」バトンアブダビ仕様の発売が予定されているそうです。スパーク製ということなので、ミニチャンプスは出るとしたらCKかES別注からでしょうか。ESだとハイボックスになっちゃうから嫌だなぁ。

今月はデアゴの定期購読を決めたので、クラシックモデルを一斉処分しました。合わせて飾っていなかったモデルも売却したので、全部で30台くらいを売りました。しかしまだまだ押入れ在庫は減りません。一体全部で何台持ってるんだっけ……。

今年は飾るものだけ手元に残す方針で、手放すミニカーは悩まず売ろうと思います。

コメント