最初の記事は最初に買ったミニカーで

【ミニチャンプス スーパーアグリSA05 佐藤琢磨 ショーカー 2006】
受験勉強で夜更かしが増えた2005年。なんとなく見たF1に心を打たれ、翌2006年からシーズンを通して見始めました。この年はホンダの優勝やシューマッハのラストイヤー、ドラマチックなタイトル争いなど見所が多く今でも一番好きなシーズンです。

さてミニカーですが、はじめての買物でショーカーを勉強させられた1台です。ショーカーは基本的に前年の車にその年のカラーリングを施したもので、実際は存在しない車がほとんど。これは初心者には大きな罠でした……。

通販で買い、手元に届いてから「あれ、なんか違うぞ?」となり、調べてショーカーの存在を知ってがっかりした覚えがあります。サイドポンツーンにウイングがついていなくて残念でした。

そんなほろ苦い思い出のあるこのミニカーですが、後日無事に本戦使用を手に入れ今では引き出しに眠ったままに。カスタムする技術があればシェイクダウン仕様にもできるんでしょうがそんな腕はありません。このまま眠りつづけることでしょう。

コメント